コツコツケンコー科学Blog

はじめまして、こんにちは、理学療法士のコツケンです!当Blogをお目に止めていただきありがとうございます。このBlogでは医学書読書や論文を読むことが趣味な私が、「あっ、、これは知って損なし。。。」と思ったダイエットや、筋トレなどの健康に関することを解説しています。

無駄にならないプロテインの一回摂取量【飲み方次第で大きく変わる】

f:id:rih-to-shumi:20200716004738p:image

こんにちは、コツケンです

当ブログに立ち寄っていただきありがとうございます!

 

 

 

皆さん、プロテインって飲んでますか??

 

または、たんぱく質ってとるように心がけてますか??

 

ダイエットや、筋トレのために、プロテインたんぱく質を気にして摂っている方は多いんじゃないかなと思います。

 

ですが、適切な1回の摂取量って、知ってますか?

 

実はこれを知らないと、せっかく頑張った筋トレの効果を

最大化することができなかったり、

 

何ならちょっとお金が無駄になっていたりしてしまうので、

抑えておいて損はないと思います。

 

今回はそんな、プロテインの適切な摂取量について解説していきます。

 

 

 

 

 

以前のツイート

以前のツイートを紹介します

 

 

という感じです。

ツイート内にも書いてありますが

この無駄にしたーと言うのにはちゃんと理由があります。

プロテインたんぱく質は一回に

取れば取るだけいいと言うわけではなく、

効果がある最大の量というのが決まっています。

 

プロテインってそもそも何?

これに関しては周知の事実かと思いますが、簡単に説明させていただきます。

 

プロテインたんぱく質ギリシャ語版です。

 

なのでプロテインたんぱく質

 

ということになります。

 

たんぱく質は3大栄養素の一角を担っており、体に必要不可欠なものです。

 

具体的に体の何に使われるかといいますと

 

筋肉、骨、内蔵壁、赤血球、白血球、髪の毛、お肌……

 

いやほとんどやん

 

そうですほとんどです。

 

なので体にとって必要不可欠なものであるのはもう間違いない事実です。

 

 

たんぱく質アンパンマンでゆうアンコ

たんぱく質はもはや

 

アンパンマンで言うところのアンコ です。

 

アンコはアンパンマンアンパンマンたらしめるもの

 

 

たんぱく質は人間を人間たらしめるものです。

 

 

なのでしっかりと摂取しなければ健康に良くないですし、

 

十分な量が体になければ、せっかく筋トレをしても材料がないので筋肉がつくわけはありません…

 

ですが、摂りすぎもまた問題となります。

 

とりすぎたらどうなる?

これはどんな食べ物にでも言えることですが

 

消化、吸収するのにもキャパシティー、限界がありますので

 

苦しくなるぐらいにお腹いっぱい食べても

 

全部が全部吸収されるわけではなく

 

キャパオーバーした分はお尻から出ちゃいますよね。

 

プロテインたんぱく質もおんなじです。

 

一回にどのぐらいが適切?

そしてその一回あたりのキャパシティーというのが

20g

とされています。

 

ちなみに3時間あたり20gです。

一回摂取量の実験

これはとある研究で示されていて、

プロテイン

10g飲んだ人たち

15g飲んだ人たち

20g飲んだ人たち

25g飲んだ人たちで

飲んだ後の筋肉の一部をとって、

その筋肉の細胞の合成作用がどのぐらい働いてるかを

それぞれ比較したと言う研究です。

 

結果は20gまでは摂取量に合わせて合成の作用が高まっていくものの

 

20gと25gでは変わらなかった

とされています。

 

あの日の自分は…

ツイートしたあの日の僕のたんぱく質摂取量は

34gなので

 

34g-20gで

 

14g

無駄にしたと言うことになります。

 

僕の飲んでるマイプロテイン ミルクティー味は

 

たんぱく質1gあたりが3円ぐらいなので

 

42円損した感じですね…

 

大したことないじゃん

 

と思うかもしれないですが、

 

こうゆうのはチリツモです…

 

どのぐらいの損になるかシミュレーション

 

筋トレをしっかりする人であれば

 

1日に体重✖2gのたんぱく質を摂取したほうがいいと最近言われています。

※これに関しては今後詳しく解説します。

 

それで言えば、僕の体重はざっくり60kgぐらいなので

 

1日に必要な摂取量というのは120gということになります 

 

 

そして先程行ったように1回の摂取量は20gが限度なので

 

1日6回に分けてたんぱく質をとるとします。

そのたびに毎回14g余分にとったとすると

 

14g✖6回=84gの無駄

 

そしてマイプロテインが1g3円なので

84✖3円=1日に252円の損

 

それを1ヶ月続けると

252円✖30日=7560円

 

更にそれを1年間続けると

7560円✖12ヶ月=

 

90720円

 

iPhone買えちゃいますよ…

 

ただこれはかなり極端な例で、

 

実際はプロテインだけで摂取するなんてありえないですし、

食べ物を中心として、プロテインは補助的に、が原則ではありますが、

 

こう考えると

ちょっと気をつけよ

ってなりますよね!

 

コツケンが飲んでいるプロテインはこれになります。

 

 これは間違いないです。

 

美味しいし安い。

 

高く見えますが、5kgとか買えばかなり持ちますし、

ザバスよりも合計で見るとかなり安いですよ!

 

動画でも解説してます

コツケンの運営しているyoutubeチャンネル

コツコツケンコー科学chでもプロテインの飲み方について

解説しています。ぜひご興味のある方は見ていただけると励みになります!


【徹底解説】根拠に基づく最強のプロテインの飲み方

 

 

まとめ

プロテインたんぱく質は体に非常に重要なものです。

 

取りすぎも取らなすぎもよろしくないので、一回の摂取量を気にしながら

摂取すると筋トレ効果は最大になり、お金も無駄になりません!

 

その量というのは一回20g、これが上限になります。

 

プロテインを補給するときに少し意識して、取るようにしてみましょう!

 

 

では、コツケンでした!